• 042-760-1906
  • info@alpspaint.com
  • 相模原・町田|外壁塗装・屋根塗装

外壁塗装の基礎知識

BASIC_WALL

 

外壁施工に欠かせない「シーリング(コーキング)材」の役割 Part1

外壁材の間や窓枠などの継ぎ目には、かたいゴムのような弾力性のある素材が入っています。これは、「シーリング(コーキング)材」とよばれるペースト状の建築材料です。外壁材同様どうしても劣化してしまう箇所ですが、無視できない重要な部分。塗り替えの際は必ず取り替え、もしくは補修します。前半のPart1では、「シーリング(コーキング)材」の役割、素材などをみていきましょう。

Chapter1.
なぜ「シーリング(コーキング)材」が必要か

なんといっても防水の役目が大きい「シーリング(コーキング)材」。建物の気密性を保つにも、なくてはならない存在です。はじめは液体ですが、外壁との間や窓枠などのすき間に充填すると、しだいにゴムのように固まっていきます。
一番最初に水分を食い止める一次防水の場所ですので、すき間なくしっかりと接着していることが重要です。

シーリングイメージ
Chapter2.
「シーリング(コーキング)材」の種類・用途

外壁には「変成シリコン系」や「ウレタン系」の「シーリング(コーキング)材」が多く使われています。「変成シリコン」は耐候性に優れ、塗装の前後両方に使えるのが特徴です。いっぽう「ウレタン系」は弾力性、耐久性がもっとも高いですが、ほこりと紫外線に弱いのが難点。いずれも外壁塗装とセットで施工するのがよいでしょう。ちなみに、屋根塗装にも耐風性を高めるために使用されることがあります。
また、すでに撹拌してありすぐに充填できる「1成分型」と、その場で硬化剤などを混ぜて徐々に固まっていく業者仕様の「2成分型」の2種類あるのも特徴です。施工場所や規模にあわせて使い分けることが多いようです。
室内ではお風呂などの水周りの修繕に用いられることもありますし、一般の人が使える簡易的な製品も販売されています。しかし、外壁塗装、屋根塗装に関しては、プロの施工にまかせたほうが耐久性もぐんと高まります。

外壁材のすき間は、普段なかなか目につかないですね。判断に迷うときは、お気軽に私たちアルプス塗装工業にご相談ください! 次回は新築時の「シーリング(コーキング)材」の状態と「劣化」の特徴を解説します。

お問い合わせはコチラ
前のページへ

 

外壁塗装の基礎知識

 

お問い合わせ

 

ホームプロ表彰 顧客満足優良会社

 

無料で診断、お見積もりを致します。

当社は外壁塗装・屋根塗装の専門工事会社です。

  • 神奈川県知事許可(般-26)第69352号
  • 〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名5666
  • フリーダイヤル: 0120-60-1906
  • 電話: 042-760-1906
  • ファックス: 042-760-1996

大切な家の塗り替え、FRP防水、消臭抗菌、遮熱断熱工事ならアルプス塗装にご相談ください。

弊社から車で概ね90分の範囲です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

相模原・町田・厚木・海老名・座間・横浜・藤沢・綾瀬・平塚・八王子・日野・大和・秦野・伊勢原


ホームプロ表彰 顧客満足優良会社
協力店募集バナー
Copyright © (有)アルプス塗装工業 All rights reserved.
Designed by CORAL